
アニメ「おそ松さん」はテレビ東京系で放送されたアニメです。
第1期は2015年10月から2016年3月まで、第2期は2017年10月から2018年3月まで放送されました。
原作は赤塚不二夫さん著作のコミックス「おそ松くん」です。
おそ松くんは10歳の六つ子である松野兄弟やその周囲の人間たちが織りなすドタバタを描いたギャグ漫画です。


アニメ「おそ松さん」では、「おそ松くん」10年後の世界が描かれています。
20歳の六つ子である松野兄弟やその周囲の人間たちが織りなすドタバタを描いた作品となっています!
1話完結型のギャグストーリーなので、気軽に見ることができますよ。
Contents
アニメ「おそ松さん」の世界観
二十歳の六つ子は全員ニートかつ童貞

20歳に成長した六つ子ですが、全員ニートです。しかも童貞です。
アニメ「おそ松さん」では、この設定が核となっており、六つ子の中で誰かが抜け駆けして就職しようとしたり、彼女を作ろうとすると他の5人が全力で阻止しようとする話も結構多いです。
あの手この手で、抜け駆けしようとする兄弟の足を引っ張り、成功者を出さないようにする様は、バカバカしくて笑えますよ!
ただ、6人全員の利益になるようなことには、一致団結して取り組みます。
六つ子の見分け方
アニメ「おそ松さん」を見るときは、画面に映っている人物が、兄弟の中で誰なのかということをすぐにわかった方が、より楽しめます。
六つ子は見た目がほとんど一緒に見えますが、それぞれ若干特徴があります。
性格は六人六色です。
長男・おそ松

六つ子の長男、おそ松。
パチンコや競馬が趣味です。
アニメ「おそ松さん」の主人公とされています。
見た目は一番オーソドックスで、特徴がありません。
アホ毛が2本であることを覚えておきましょう。
次男・カラ松

六つ子の次男、カラ松。
常にカッコつけているのが特徴です。
おそ松と比べ、眉毛がキリッとしていますね。
眉毛がキリッとしているのはカラ松だけなので、眉毛で見分けられると思います。
三男・チョロ松

六つ子の三男、チョロ松。
自意識が一番高く、時にはオラつくことも。
見た目はおそ松とそっくりなのですが、アホ毛がありません。
おそ松はアホ毛が2本なので、区別できると思います。
四男・一松

六つ子の四男、一松。
四男なのに、一松です。
猫好きで、自分に自信がないのが特徴です。
一松は常に目が半開きで、ちょっと眠そうな顔をしているので、すぐにわかると思います。
五男・十四松

六つ子の五男、十四松。
常にテンションが高く、バカなことをやっているのが特徴です。
そのテンションの高さで見分けることもできますが
アホ毛が1本なのは十四松だけなので、アホ毛で見分けることもできます。
六男・トド松

六つ子の六男、トド松。
ちょっと女性っぽいところがあり、女性の友達一緒にいることも時々あります。
見た目はおそ松とそっくりで、見分けるのが難しいですが、ちょっと柔らかい雰囲気だったら、トド松だと思って良いでしょう。
出てきた瞬間に誰なのか見分けよう!
アニメ「おそ松さん」では、視聴者に今映っている兄弟が誰なのかわかるように、頻繁に名前を呼び合ったりします。
ですが、出てきた瞬間に誰なのかわかると、物語をより理解できることでしょう。
アニメ「おそ松さん」を無料で見よう!
Huluという動画配信サービスをご存知ですか?月額933円(税抜)のサービスです。
Huluは月額933円(税抜)以外に、追加料金が一切かからないため、安心して加入することができるんです。
さらに、Huluは初回登録であれば、最初の2週間は無料で利用できるんです!
Huluに加入すると、約50,000作品の映画、ドラマ、アニメ等を無制限に見ることができます。Huluの見放題作品の中にアニメ「おそ松さん」のシーズン1・2とも全話含まれていますよ。
スマホ・タブレット・パソコン・テレビ・PS4で動画を見ることができますよ。
Huluについてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
