
「君の名は。」でおなじみの、新海誠監督の映画「言の葉の庭」は2013年に公開されました。
時間は47分と映画にしては短いですが、見ごたえのある映画です。
↓いますぐにアニメ映画「言の葉の庭」を無料視聴するなら↓

アニメ映画「言の葉の庭」のあらすじ
靴職人を目指している15歳の高校生・タカオ(秋月孝雄)は、雨の日の午前中は授業をサボって日本庭園の屋根付きベンチで、靴のデザインを描いていた。
ある雨の日、タカオが庭園に行くと、朝からビール(金麦)を飲み、つまみにチョコレートを食べている女性で社会人のユキノ(雪野百香里)と出会う。
ユキノは職場でストレスを抱えていて、お酒とチョコの味しかわからなり、歩くことも難しくなっていたのだ。
タカオはどこかで見たことある女性だと思い、「どこかで会ったことはあるか」と話しかけると万葉集のある短歌を言い残して去っていってしまった。
梅雨に入り、雨の日が多くなり2人は頻繁に会うことになる。
話していくうちに、2人は打ち解けあい、いつしかお弁当の中身を交換する仲になっていた。
ビールとチョコレートの味しかわからなかったユキノだが、タカオの手作りのお弁当の具の味だけは何故かわかるようになっていた。
そして、タカオはユキノの靴を自分に作らせてほしいと提案する。
2人ともその時間が楽しくて、夏にならないでほしいと思っていたのであった。
アニメ映画「言の葉の庭」の見どころ
タカオはユキノとどこかで会ったことがあると思いましたが、どこで会っていたのか後に明らかになります。知ったあと、途中にヒントがあったことに気づき、そういうことかと思いました。
そして最後のシーンは胸がきゅんとして泣けました。
「ユキノがもっと歩けるように」とタカオが靴を作っている姿がとてもカッコ良かったです。
他にも見どころがあるので紹介します。
1つめは映像が美しいということです。舞台は日本庭園(モデルは新宿御苑)ということで、美しい景色が鮮明に描かれています。そして景色の色味や明暗から、人物の心情がうまく反映されていました。
2つめは題材です。雨の日にしか会えないという設定の映画は珍しいのではないでしょうか。
映画を見ていると、7割くらいが雨の日の映像だったと思います。心の変化や揺れがさまざまな雨で表現されていて素晴らしい作品だと思いました。
次作の「君に名は。」にユキノと同名の人物が登場しており、覚えておくともっと楽しめるでしょう。
アニメ映画「言の葉の庭」の音楽
秦基博が作詞作曲した「言ノ葉」がイメージソングとして使われています。
これは秦基博が本作のために書き下ろしたと言われています。
新海誠監督自らが制作したミュージックビデオで、映画劇中に登場していない新規カットも登場しています。
エンディングテーマには、秦基博さんの「Rain」が使われています。大江千里さんのカバー曲となっています。
新海誠監督は、映像だけでなく、題材や音楽にもこだわり作品を作っていて、それが映画がヒットする理由なんでしょうね。
アニメ映画「言の葉の庭」を無料で見よう!
アニメ映画「言の葉の庭」を無料で観る方法をご紹介します。
↓すぐにアニメ映画「言の葉の庭」を無料視聴するなら↓

Huluは初回登録であれば、最初の2週間は無料で見ることができます!
Huluという動画配信サービスは月額933円(税抜)です。
Huluは月額933円(税抜)以外に、追加料金が一切かからないため、安心して加入することができるんです。
Huluに加入すると、約50,000作品の映画、ドラマ、アニメ等を無制限に見ることができます。Huluの見放題作品の中にアニメ映画「言の葉の庭」も含まれていますよ。
Huluはパソコン・スマホ・タブレット・テレビ・PS4で動画を見ることができますよ。
Huluについてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
