
ドラマ「ケイゾク」はTBS系列で1999年に放映されました。
話数は全11話です。
この記事を書いているのは2019年なので、もう20年も前の作品ですね。
20年たっても、その存在感は際立っています。
私は、今でも時々見返してしまいます。
原作はありません。オリジナル脚本のドラマです。
名監督の堤幸彦さんの監督作品ですね。
堤幸彦監督を代表する作品を3つ挙げるとすれば
で決まりですが(異論は認めます…)
「ケイゾク」で培った設定や演出が、「TRICKシリーズ」や「SPEC」でも用いられていますね。
詳しくは、「魅力」で説明したいと思います。
ドラマ「ケイゾク」のあらすじ

東大卒のキャリア官僚として(おそらく警察庁に)新規採用された「柴田純」は最初の勤務先として、警視庁捜査一課弐係(通称「ケイゾク」)に配属される。
「ケイゾク」とは、迷宮入りした事件を形だけでも
「事件の捜査は、現在も鋭意継続中である。」
と言い張るためのだけの部署である。
柴田は、入試問題や、司法試験の問題を瞬時に解いてしまう天才的頭脳の持ち主で、迷宮入りした事件を相棒の「真山徹」と共に次々に解決していくが…
ドラマ「ケイゾク」の見どころ
主役の「柴田純」役を演じる、中谷美紀さんと
その相棒である「真山徹」役を演じる、渡部篤郎さん
今でも第一戦で活躍されておられるこの2人の、若い頃の演技を見ることができるだけでも
貴重な作品だと思います。
この二人がテンポよく繰り広げるコミカルな掛け合いは
堤監督の定番の演出となっていますね。
「TRICKシリーズ」や「SPEC」でも、同様に、男性と女性の掛け合いが魅力の一つとなっています。
「ケイゾク」では、中谷美紀さんがボケ役で、渡部篤郎さんがツッコミ役となっています。
この二人のキャラクターを見ているだけでも十分に面白いのですが
「ケイゾク」は警察官が事件を解決していくという物語なので、本格推理ドラマとしても楽しむことができます。
「SPEC」は見たけれど、「ケイゾク」は見ていないという方も多いのではないでしょうか。
「SPEC」を気に入ったなら、「ケイゾク」も間違いなく楽しめると思いますので、ぜひチェックしてみて下さい。
ドラマ「ケイゾク」を無料で見よう!
ドラマ「ケイゾク」を無料で観る方法をご紹介します。
Huluという動画配信サービスをご存知ですか?月額933円(税抜)のサービスです。
Huluは月額933円(税抜)以外に、追加料金が一切かからないため、安心して加入することができるんです。
さらに、Huluは初回登録であれば、最初の2週間は無料で利用できるんです!
Huluに加入すると、約50,000作品の映画、ドラマ、アニメ等を無制限に見ることができます。Huluの見放題作品の中にドラマ「ケイゾク」が全話含まれていますよ。
スマホ・タブレット・PC・テレビ・PS4で動画を見ることができますよ。